【産着の仕立て直しと3歳撮影】きもの日記 令和2年8月26日。

きもの日記

着物の撮影が続いた。

とは言え、ひとつは個人的なもので 姪っ子に着物を着せたかっただけなのだけど。

ことし姪っ子は3歳になる。今着せないでいつ着せるのだ!!と鼻息荒く着せてみた。

産着(一つ身)を仕立て直してみる。

夏が終わる前に、個人的にやってみたかったこと。

それは、産着を3歳の子供が着られるように仕立て直すこと。

七五三などで、3歳の子が着る3つ身は、

・背縫いがある(背中に縫い目がある)

・袖の形が丸い

・肩揚げ、腰揚げがしてある

特徴としてはこんな感じなのだが

お宮参りの時に使う産着(掛け着・一つ身)は、背中に縫い目が無くて、お袖も四角い。

肩揚げ・腰揚げはなんとなく出来るので、

七五三の肩あげ・腰あげやってみたの回。
こんにちは。 ウール着物好き美容師 じぞうです。 ふだん着物好きを増やすべく、このサイトで魅力をお伝えしたいと思っています。 今回、ふだん着物 ではなく、おもいっきり晴れ着のお話ですが、友人から七五三の着付けとヘアメイクの依頼があったので ...

袖の丸みを付けるのも なんとなく出来るのではないだろうか?と、実験的にやってみた。

普段着物を着ていて、羽織などで たまに元々四角いお袖を丸くしたのかな?と思われるものがある。ひっくり返して構造はなんとなく分かったので、自分でも出来るんじゃないかな。と思ったのだ。

仕立て直し前

うちわ柄の絽の産着。この夏着せないと もう着られない!!

お袖はこの通り、四角いです。

ざっくりですが…手順。

これを仕立て直しと言ったら怒られそうだ。笑

YouTubeに、ちゃんと丁寧なやり方があったので 綺麗な仕上がりを求めるかたはそちらを。

あとは、ちゃんと和裁士さんにお願いするのが一番ですよ〜!

私の場合はリサイクルで300円で買ったりしてるものだし、(だからといって粗末に扱うわけではないけど…)自分で試してみたい派なのだ。

本当は、袖丸み型 というものがあるので それを使って丸みを形付けするのですが、持ってないので

手持ちの3歳用の着物の襦袢をあてがいました。

これを使って厚紙で型を作っておくといいのかも。

産着の方は裏返しておきます。

ほんのちょっとなんだよね。丸み。

チャコで線を引けばよいのですが、

それすらもせず、大体のラインでなみ縫いしています。(雑!)

留めておいた長襦袢をはずして、

縫った部分の外側を、角を前身頃側に折りたたむようにしてザクザク縫いとめます。

意外と形になってる!

本当は、しっかりアイロンがけをすると良いかと。やんなかったけど…。

仕上がり

案ずるより産むが易し。

時間かかりそうだし、面倒だなあ。とおもっていたのですが、かなりあっさり出来ました。

長襦袢も丸みをつけました。

やる前の画像だったwww

実際着せてみたら、この襦袢かなり小さくて、合わせがギリギリだし、付いてる半衿も短かった…。はて?謎襦袢。

撮影してきた。

姪っ子の保育園が終わってからなので、17時ごろからの撮影。

夕陽にまにあうかしら…?

急いで着付けてなんとかセーフ。

iPhone撮影なので、あまり暗くなっちゃうと外では厳しい。

うちわ柄夏着物

着物は今回直したコチラ。

麦わら帽子と黄色の兵児帯。キラキラビーズBAG。

※ここから、姪バカ(?)投稿です。だって可愛すぎるんだもん。

撮影に向けて新調したもの。

外で撮りたかったので、何を履いたらいいか悩んでたときに、見つけたスイカサンダル。

kimono cafeさんのこのシリーズ、全部かわいい。大人サイズ欲しい。

子供用の柄足袋は少ない。レース足袋とかなんで無いんだ!!私の探し方が悪かったのかもだけど。夏っぽく水色にしてみた。麻の葉柄。

【ネコポス300円可】こどもストレッチ柄タビ sgt
きものネットショップ京の舞姿
¥ 380(2024/01/22 02:31時点)
ベロ出しがキメ顔らしい。かわいいけどさ!
私のお気に入り写真。

和洋ミックス、折り鶴単着物

私のお気に入り。

THEアンティーク!なお色味。折り鶴柄っていいよねえ。こちらは直す気力もなくて、そのまま着せちゃえ!と。

大人のように腰紐して普通に着付けました。お袖も四角のまま。肩揚げもしなかった。

家にあった付け襟と、帯代わりのレースのスカーフ。

ヘッドアクセは以前自作したもの。よく見るとカメオはみうらじゅん。

みうらじゅん…www
この写真もお気に入り。

レースのスカーフを巻いてみた。発狂するくらいかわいい。ズルい!!!こどもはずるいよー。

この、手に持ってるバンビ 美容室勤務時代にお客様が作ってくださったもの。キラキラがたくさんついててかわいいの。

濃いピンクアンティーク三つ身と赤い被布

これはちゃんとした三つ身。

麻のハ堂あみこさんからのいただきもの。

写真だと色味がうまく伝えられない…
サイケな向かい鶴

蛍光ピンクのよーなお色なのですよ。そしてサイケデリックな鶴。

赤い被布は私の。(しかし使われてなかったっぽい)

スカーフ巻いて、頭のボリューム出したら

なんとなく、還暦のちゃんちゃんこと頭巾みたいに見えてきてしまった…。笑

さすがに3着着ると飽きてきたらしい。最後はあんまり良い顔撮れなかった…。

写真って難しい。

オフショット。

ちいさくても、女子!

仕上がりのチェックは厳しい。笑

じつは、お揃いコーデでした。

私もうちわ柄。

小さいこどもと、手を繋いで歩くのってひさしぶりで新鮮だった。

歩幅がちいさいから、

実家の勝手口から 土手の階段までは50メートルくらいなんだけど 

きっと、ものすごく とおく感じるんだろうなあ。とか。

歩いてる時も、

みずたま、かわいいね。

とか、褒めてくれるのも、目線がやっぱり低いからかなあ。とか。

(私の足袋が水玉レースだった)

まだまだ着せたい着物があるので、またお付き合い宜しくね!姪っ子よ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました