キモノの知識柄on柄コーデのこつ こんにちは。 ウール着物好き美容師 じぞうです。 ふだん着物好きを増やすべく、このサイトで魅力をお伝えしたいと思っています。 洋服だと無地アイテムはたくさんありますが、着物も帯も結構柄物が多いですよね。 柄on柄でもまとまるのが、着物の良い...2019.05.23キモノの知識和洋ミックスコーデ着付けのやり方
キモノの知識衿合わせで印象が変わる?なりたいイメージと衿合わせのお話 こんにちは。 ウール着物好き美容師 じぞうです。 ふだん着物好きを増やすべく、このサイトで魅力をお伝えしたいと思っています。 なりたいイメージを衿合わせで表現しよう!着物って、基本的にどれも形は同じですよね? 洋服みたいにデザイン自体がたく...2019.05.14キモノの知識
着付けのやり方【着物を着るにはなにが必要?】正統派・和洋ミックスどちらも解説 こんにちは。 ウール着物好き美容師 じぞうです。 ふだん着物好きを増やすべく、このサイトで魅力をお伝えしたいと思っています。 着物を着てみたいけど、いったい何を準備したらいいの??? 着物を着てみたい!! って思っても、一番最初にぶち当たる...2019.05.12着付けのやり方キモノの知識
キモノの知識手ぬぐいとか、好きな布で半衿をつくろう。 こんにちは。 ウール着物好き美容師 じぞうです。 ふだん着物好きを増やすべく、このサイトで魅力をお伝えしたいと思っています。 自分で半衿をつくろう半衿、見えるのはわずかなスペースですが、顔周りなのでかなり印象を左右します。 ちなみに、半衿っ...2019.05.09キモノの知識
和洋ミックスコーデ和洋ミックスコーデをしてみよう!足元編 こんにちは。 ウール着物好き美容師 じぞうです。 ふだん着物好きを増やすべく、このサイトで魅力をお伝えしようと思っています。 普段に着るのに、あんまりかっちりしたくない。 キモノキモノしないで、普段の洋服みたいに着てみたい。 洋服だらけの人...2019.05.08和洋ミックスコーデ
和洋ミックスコーデ和洋ミックスコーデ 洋服編 こんにちは。 ウール着物好き美容師 じぞうです。 ふだん着物好きを増やすべく、このサイトで魅力をお伝えしようと思っています。 普段に着るのに、あんまりかっちりしたくない。 キモノキモノしないで、普段の洋服みたいに着てみたい。 洋服だらけの人...2019.05.08和洋ミックスコーデ