じぞう

着物コーデまとめ

2020 9月・10月コーデまとめ。

いやホント寒いよね。着物沼のじぞうです。9月のコーデまとめサボったので2ヶ月分振り返ってたら、9月浴衣着てるよ。10月1日には既に夜は寒くて羽織が欲しくなったのにね。季節の移り変わりのはやいことよ…。さて、2ヶ月分のコーデまとめ。どうぞ!9...
きもの日記

【近場でトリップ・ひたちなか編】きもの日記令和2年10月1日と15日。

近場でお着物あそび。どこにいっても、なにをしてもたのしいのだ。10/1・住宅地をうろつく。この日はランチとお散歩。グールマンド昔ながらの洋食レストランって感じのグールマンドさん。予約ですぐいっぱいになるらしい。よいデザイン。昔の文字のデザイ...
お知らせ

キルモノvol.6 公開致しました!

すごーくバタバタしてて頭の中ごちゃついてますが、noteにてキルモノvol.6 公開致しました!台風もUターンして帰っていったし、明日のイベント楽しんできまーす♪明日はタイムトリップ商店街☆群馬県は館林市にてお待ちしております♪なんだかすご...
着物イベント

10/11 タイムトリップ商店街 初出店いたします

告知がだいぶ遅くなりましたが、10/11 タイムトリップ商店街というイベントにキモノキイキイとして初出店してまいります。タイムトリップ商店街【タイムトリップ商店街】開催します☆時: 10月11日(日) 10時〜16時場所: 群馬県館林市 常...
お知らせ

【ウラバナシ】キルモノvol.5 公開致しました。

いやー。あっという間にひと月経ってしまって…。やりたい事と、仕事と、遊びと。なかなかバランスが難しい。キルモノ vol.5公開致しました。9月って何着ていいか分かんないよね〜!っていう号です。笑まだまだ暑い!ルール的にはもう単??真夏が暑す...
きもの日記

【みとあそび。】きもの日記 令和2年9月3日

茨城は意外と広い。私は県西育ちなので、水戸は未だによくわからない。水戸に詳しいふたりと、妹と。水戸できものあそび。お出掛け前のお支度?!@麻のハ堂今回は、麻のハ堂のアトリエ集合。妹は初のアトリエにわくわく。なぜかみんなでお支度から…。着付け...
着物コーデまとめ

2020.8月着物コーデまとめ

#プチプラ着物コーデというタグにTwitterで便乗してみたけど、逆にプチプラじゃないことが無いな。私。着物でも洋服でも。つまりはただのケチ?!参考程度にコーデの金額も書いてみます。着物ってユニクロよりも、GUよりも安かったりもするんだぜ。...
きもの日記

【産着の仕立て直しと3歳撮影】きもの日記 令和2年8月26日。

着物の撮影が続いた。とは言え、ひとつは個人的なもので 姪っ子に着物を着せたかっただけなのだけど。ことし姪っ子は3歳になる。今着せないでいつ着せるのだ!!と鼻息荒く着せてみた。産着(一つ身)を仕立て直してみる。夏が終わる前に、個人的にやってみ...
きもの日記

【きのこのひ。】きもの日記 令和2年8月25日。

茨城県の植物園に、どうやら「きのこ博士館」というすてきな施設があるらしい…。と、聞いて みんなで行ってみました。茨城県植物園とは?水戸よりちょっと北側の、那珂市というところにあります。私は茨城県でも南西側で育ってきたので、あまり馴染みがなか...
きもの日記

【風鈴まつり・浴衣あそび】きもの日記 令和2年8月21日。

なんだか、遊んでばかりなんだけど夏だし遊びたいのだ。そして来週も、きもの遊びの予定が…。ふたたび、半幅帯を作った。以前、半幅帯を作ってみた。同じ手順で、また作ってみた。布を買ってから、かなり寝かせていた気がしたけど今確認してみたら5月末だっ...
スポンサーリンク