6月は、私にしては珍しく イベントで髪結いするのが続きました。これ結構珍しいんですよ。
楽しいからイベント参加も増やしていきたいなー。

イベントの時のコーデ、撮り忘れてる事多くて。
そんなに6月着物着てないような気がしてたけど、それでも月の半分くらいは着物なんだなー。
きもの
単衣着物ですねー。あついもんねー。

これはお仕事の日ですね。
そしてそのあと姪っ子をモデルに撮影した日。


あ、全体像はnoteで見れます。


じぞあみラジオ室の日。
この日は定右衛門商店さんがゲストだったので、やっぱ銘仙よね。と。

さだえもんさんは、帽子からコーデを考えるって言ってたのが印象的でした。
皆さんはどこから考えますか??


この時期に着たくなるシリーズ。
でんでんむしみたいな渦巻きと、
みずたま。

そしてこの帯を合わせがち。このバカみたいな顔の鳥がすき。

これもラジオ室コーデ。古墳の壁画みたいな柄。五月堂さんのヘアクリップに合わせてエスニックなイメージ。


どちらもお仕事着物。

ひたすら髪を編むオイラ。

そして、そのあと撮影もさせて頂きました。本当にありがとう!!

かわええ…。

最後に記念撮影させてもらったんだけど、完全に立ち位置ミスで この顔サイズの差よ!!デカすぎる私。

修正版w


6/16・17はつくばで
じぞあみらいちむpresents
ひーふーみーの秘密基地 というイベントをやったのですが 見事に着姿写真撮るの忘れてました。こんなかんじでした。
ゆかた




浴衣と夏物、まだちゃんと出せてないんですよね(小声)
だから同じのばかり。
1番下は麻のハ堂西巣鴨支店、サロンドじぞうの時。
冬は割烹着だったけど、暑いので両日ともエプロンしてました。
西巣鴨支店も楽しかったなー。

みなさまご来店ありがとうございました!
イベントのことは後程まとめたいと思います。
7月は暑そうですねー。次のキルモノなに特集にしようかなー。など考えつつ。
ではではまた来月。
コメント