あっつい。すっかり夏のような5月の初めでございます。
すでにおうちでは浴衣でいーんじゃないかと、先程引っ張りだしました。
4月コーデまとめ。


仕事がなくなった4月でございます。
4月の前半が終わる頃からはほぼ毎日着物生活でした。
おうち着物
STAYHOME!と叫ばれる中、
家に引きこもりなので なるべく楽ちんな着方で過ごすようになりました。

ウール着物×半幅帯が基本です。
カルタ結びが好き。ゴロゴロするから。

買い物に出る時はこんな感じ。

もんぺを履いて野良仕事。

収入が絶たれているので、けっこう本気で菜園をやりはじめました。笑

おうち着物にはエプロンは必須!

割烹着は超便利。

たすき掛けも必須。

木綿着物もいいよね。
帯締めじゃなくてサンキで買ったお花のレースリボン。このコーデ好き。
YouTube。
時間があるので、YouTubeに力を入れることにしました。
とは言え、着物の着付け方とかは上手な人たちたくさんいるので ただ着物を見て、かわいいよねー。って言ってるだけのゆるい動画です。
コーデ考えたりとかはしてます。
語彙力ないなぁ〜。って撮ったものを編集してると思う。

YouTube撮影用。

あ、これはブログ用かな。


動画用に作ったコーデ。着てみてかなり気に入ったやつ。
帯はお獅子、半衿はファイヤーパターンで強めコーデ。
悪羅悪羅系(オラオラ系)きもの と命名。笑

これも動画用。アシリパさんのTシャツ買ったのが嬉しかったから。

ヘアアレンジ動画で、羽織着てるやつもあります。
自作自演自撮りシリーズ
暇すぎて、
着物を使ってコスプレのよーなことをはじめました。
マッドマックス


ロッキーホラーショー


メリーポピンズ


最初に下のコーデをやってから、あ!メリーポピンズっぽい。って思って作りました。

ジョジョ・空条徐倫


Dr.スランプ・黄緑あかね

noteに自作自演自撮りシリーズまとめてます。

キモノキイキイ 着物沼のじぞう|note
ただの着物好き。毎月15日に、私たちのカジュアル着物雑誌キルモノをアップしてます。ヘアメイク、着付け、着物のスタイリング、特殊ヘア編んだり、婚礼美容など、美容全般何でもやってます。ゆるゆるYouTubeも。
5月も多分着物たくさん着られそうですね。笑
コメント