着物について、思うこと【みんな、襦袢って何着てますか?】襦袢の話と、半襦袢を改造した話。 毎日暑いですね。 ところで皆様、襦袢はなにをお使いですか? 長襦袢or半襦袢? 私の場合は、長襦袢も半襦袢も使ってます。 夏の場合 ただ、暑いので 夏場は半襦袢の出番が多いです。気兼ねなく洗えるし。 半襦袢は筒袖のもの。ひとつは替え袖が付け...2022.08.11着物について、思うこと手作り小物
手作り小物100均の小さいハギレで半衿を作ろう。 こんにちは。じぞうです。 私はよく100均とかのハギレで半衿を作るのですが どんな感じでやってるのかをお話ししようと思います。 大したことではないのですが、どなたかの参考になれば幸いです。 100均のハギレのサイズ ダイソーは結構サイズがバ...2021.12.06手作り小物
手作り小物着物に合うヘッドドレス(トーク帽・ボンネ)のつくりかた 着物にかわいい帽子を合わせたい…! 昔の女優のような小さい帽子。 でもなかなか売ってない。 そんな時は作ってしまいましょう。 どんな帽子をつくる? この帽子も作った物。 楕円形のトーク帽です。 今回は、ベレー帽っぽい丸い形のものと、横長のボ...2021.05.17手作り小物
きもの日記きもの日記。令和2年4月20日 マッドマックスごっこ。 先日、マッドマックスを観た。 今まで観てなかった私は、まんまとやられた。 マッドマックスイメージで着物を着たいぞ!!! もし、あの世界観を着物で表すとしたらどうしよう。 そんなことを考えながら途中からは観ていた。 ほんとだったらちゃんと撮影...2020.04.20きもの日記手作り小物
手作り小物番外編:ちんころで猫の首輪をつくった話 こんにちは。 猫を飼い始めてめろめろの着物好き美容師じぞうです。 さて、 最近我が家に猫がやってきました。 追記2021年6月15日 結構すぐにボロボロになってしまったのと、もしかしたら染料とか気をつけた方がよかったかもなあ。とあとで思いま...2020.02.29手作り小物
手作り小物意外と簡単♪半幅帯つくってみました。 こんにちは。ウール着物推し美容師じぞうです。着物沼にズブズブはまりこんでおります。 さて、先日唐突に半幅帯をつくってみました。 我が家にはミシンがないので、根気の手縫いです。でも意外とあっという間にできました。 どんな感じで作ったのがざっく...2020.02.16手作り小物
手作り小物レースの裾よけスカートを作ってみた こんにちは。 ウール着物好き美容師 じぞうです。 ふだん着物好きを増やすべく、このサイトで魅力をお伝えしたいと思っています。 レースの裾よけスカートを作ってみた話先日、着ないTシャツとレースで、裾よけがわりに使えるスカートを縫ってみました。...2019.08.14手作り小物