2025.6月着物コーデまとめ

着物コーデまとめ

暑いですね。暑い時はほんと無理しないほうがいいと思う。

体感に合わせて着物を楽しむのほんと大事!!

単衣着物

通年半襦袢人間なので、汗かいたら普通に洗濯機で回してます。

色柄の半衿じゃなかったら半衿すらつけっぱなしで…。ずぼら。

きものみーちゅー後夜祭と大江戸骨董市に行った日。

都内のイベントに遊びに行くのほんと珍しい(私の中で)。

いやぁー。kirukiruさんに会いたくて!!

ポリ単衣あつかったなー。

笑ってないけどほんと嬉しがってる。

下駄をお迎えしました。迷いに迷って、麻のハ堂さんコラボの馬鼻緒に。むちゃくちゃ履きやすいです。草履も欲しい…。財力…。働こう!

耳についてるのはサウスパークのフィギュア(をピアスにした)

指宿フラフェスティバルに仕事で行ってきまして、ハワイ脳。

先月の着物動画のコメントに、姿勢が悪い。と頂いたので、姿勢を良くしてみた。

ちなみに、言い訳なんだけども撮影スペースの関係で 三脚と私の間に距離が取れず この感じでめっちゃあおって撮るか、

やや屈んで自分を無理やり画角に入れ込むかの2択なのだ。

部屋片付けなきゃねえ。

しごときもの。帯に挟まってるのはタスキ用ゴム。

天気悪かったのかな?仕事着物。ポリなのかウールなのか不明だけど、濡れても平気そうなやつ。

同窓会。

美容学校を出てもう20年以上!なので、20年以上ぶりに同級生と先生に会った。

創立70周年の、合同の大きな同窓会だったので、いろんな世代の方とお話しできて楽しかった。

ちなみに着物はワシひとりだった。ホテルで開催だったけど、多分皆普段着だろうと踏んで銘仙で。正解だった。足元は一応下駄じゃなくて草履にしといたよ。笑

しごときもの。

サロンドじぞう告知しなきゃ!と焦ってウェーブ風の頭に。スナックのママ。

ゆかた

指宿フラフェスティバルにて。

ハラウ(フラの教室)Tシャツを帯に被せて。

鹿児島出張でした。

おしごとゆかた。

あみこさんから頂いた、kimono163魅せ腰紐 高崎だるまバージョン!!かわいい。

すっきり着たかった日。

うすもの

70オーバーのおじさまがたに、紫陽花の咲く水戸・保和苑で写真を撮っていただいた日。めちゃ暑かった。

スペースインベーダー柄(うそ)。

麻のハ堂西巣鴨支店/サロン・ド・じぞうの日。

楽しかったなあ。

なんで車なのかって、

前日西巣鴨で、実家に泊まり(いい感じに写真撮る場所がない)お仕事した後、車で洋服に着替えて仕事…。っていうスケジュールだったので。

西巣鴨支店で買った、ブンブンブラウさんのタツノオトシゴピアス!かわいい!!うれしい!!髪とお揃いの色にした。

海産物シリーズ(っていう呼び方でよいものか…)すごく迷ってですねえ。カニも可愛かったし、最後までタコと迷ったし、とびうおみたいな魚も可愛かったし。左右でちがう、フグみたいなやつも可愛くてねえ。

地球のやつも欲しかったなあ…。財力…。働こう!!

タツノオトシゴにしたのは、いつか飼いたいから。あいつプランクトンしか食べないから難しいんですけどね。

小学生の時、一度だけ飼ってたけど、そんなに長生きさせてあげられなかったなあ。

年明けくらいから、父の海水水槽をお引っ越ししてきまして 今我が家には海があるのだ。

魚と一緒に撮るの難しすぎて笑う。

海の生き物、飼うの楽しいよ。そんなわけで、暇さえあれば水槽を眺めて過ごしています。

サンゴを地味に増やそう作戦中。

7月は暑そうだなあ。

みなさま、くれぐれも熱中症にはお気をつけて。

ではではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました