今年ももう1ヶ月切ってしまった。
つまり既に12月な訳で、この一年があっという間におわってしまう。
みなさんにとってはどんな年でしたでしょうか?

11月コーデまとめ。
羽織シリーズ
すっかり羽織を着る時期になりましたね。

今、jizoamiラジオ室といって、インスタライブを週に1回くらいやっているのですが、
この日は本当のラジオに出ました。
ラヂオつくばさんの、Wh@t?Tsukuba!
で少しですがお喋りしました。
本当は、麻のハ堂さんだけの予定でしたが パーソナリティの赤羽さんと私が知り合いという事もあり、ついでと言うか かなりオマケな感じで私も。
あみこさん、誘ってくれてありがとうー。
本当のラジオ、やっぱり緊張しますね。笑
貴重な経験を本当にありがとうございました!!



この日は、人間の日。と題して、にんげんだらけのコーデでした。
さて、何人いるでしょう???

昭和レトロ。

この日も昭和レトロ。ポイントは主張の強い帯。笑


jizoamiラジオ室の時だな。この日は2人ともたまたま斜めなコーデでした。


別に近所を買い物しただけの日。なんとなく帽子かぶりたかったみたい。
ちなみに、帽子と草履でおそろいにしました。


これもjizoamiラジオ室。この日のテーマは90年代!私たちはkeep on 90’sでいくのだ。
おうち着物というか…17ライブ 用コーデ
17ライブ というので、ほぼ毎日2時間くらいお喋りをしています。
着物を着て配信してるので、その為に適当に着ることも多くて…。
そんな私の適当コーデをどうぞ。

寒かったし、とにかくパパッと着たい日。
パーカーの上から着物着て、帯も結ばないでベルトでとめただけ。

17ライブ 、いろんなイベントが開催されるのだけど、この日は長かったイベント最終日だったので派手な格好がしたくてこんな感じに。
配信しながら着替えたりもよくやってます。


妙に帯が可愛く結べた。


誕生日だったのでなんかメイクを派手にした。

この日も、ギラギラなメイクをする配信をしたので そのまま強めなコーデを考えて着替えた。

この日はつけまつげを付けてますね。なんでだろ?
こんな感じで、17ライブ では、メイクしたり着替えたり雑談したり、スナックごっこしたりと楽しくやっております。
よかったら遊びにいらしてくださいね。

袴の日

水戸のいちょうまつりに、袴で行ったのでした。


いちょうのライトアップ、綺麗だったなー。

茨城県立歴史館でやっていた、「ふぇいす」の展示も見に行ったのですが、知らないおじさんとデートしてたかのよーなお写真が残ってます。笑

11月もたのしかったな。
12月も楽しんでいきたいと思います。
みなさまも、良き着物生活を〜♪
コメント