着物に合うヘッドドレス(トーク帽・ボンネ)のつくりかた

手作り小物

着物にかわいい帽子を合わせたい…!

昔の女優のような小さい帽子。

でもなかなか売ってない。

そんな時は作ってしまいましょう。

どんな帽子をつくる?

この帽子も作った物。

楕円形のトーク帽です。

今回は、ベレー帽っぽい丸い形のものと、横長のボンネのようなものを作りたいと思います。

必要な物(すべて共通)

  • 厚紙(上に布を貼るので、お菓子のパッケージとかで大丈夫。薄手の段ボールでも。)
  • お好みの布
  • フェルト(基本的にはあまり見えないので何色でも・見えそうな部分は表地の布の色と合わせて)
  • わたorキルト芯
  • クリップやコームなど、髪に装着しやすい金具
  • グルーガン
  • はさみ
  • ペン
  • お好みで、レースやチュール、ネットなど
  • お好みでリボンや造花

ベレー帽型のつくりかた

帽子の大きさを決めます。

コンパスなんて持ってないw

鏡を見て、どれくらいの大きさにしたいかバランスを考えて 厚紙をその大きさにカットします。

今回は直径15センチでした。

なんとなく、このどんぶりくらいかな?とどんぶりを頭にあてがいました。笑

そのままどんぶりで形を取ります。

もちろんコンパスでも!

切り抜いたところ。

厚紙を切り抜いたら、

次はフェルトです。

性格が出る…。

フェルトは厚紙と同じサイズを1枚とります。

こちらは内側(クリップが付く方)になります。

もう1枚、厚紙よりひとまわり大きいフェルトも用意します。

こちらはまだ切らないでください。

フェルトは厚地なので、ペン書きした方を見えないように使えばいいので ワイルドにペンで書いていきます。

表地になる布も、厚紙より大きめにカットします。

今回は、着物を解いた物を使いました。

綿を入れます

少しふくらみが欲しいので、

綿を入れています。

ダイソーで買いました。

厚めのキルト芯でも大丈夫です。

キルト芯のときは、厚紙のサイズに切っておくといいと思います。

フェルトを貼っていきます

厚紙の上に綿、さらにその上にカットしてないフェルトを乗せます。

なんだかよく分からないですね。笑

ボリュームみながら、綿の量を調整してみてください。

中央を厚めに、へりをやや少なめにすると良いです。

ひっくり返します。

ひとまわり大きめにカットします。

包みやすいように、へりに放射状に切り込みを入れます。

グルーガンで留めます。

対角線上に留めていくと、バランスがとりやすいです。

包みました。

表に返すとこんな感じ。

留めながら、綿のボリューム感を確認してね。

表地を貼ります。

フェルトほど厚みがないので、そのまま切り込みだけ入れて留めました。(雑!)

1箇所、切り込みを入れすぎてしまったところがあったので、切りすぎないように、チャコペンなどでガイドラインを引いた方が良さそうですね。

フェルトと同じ要領で、グルーガンで留めています。

裏地を貼ります。

裏側に、丸く切っておいた布を貼ります。

やや小さめの方が収まりがいいので、当ててみてはみ出しそうだったらひとまわりカットします。

この感じだとちょっと大きいのでひとまわり切りました。

全体にグルーガンをつけて貼っていきます。

冷めると固くなってしまうので、少しずつやるといいですよ。

形になりました!

金具をつけます。

セリアで買った、クリップタイプを一つ付けました。

こんな感じ。これもグルーガンで付けてます。

表地が模様があるので、その場合どの向きにするか考えてクリップを付けてくださいね。

飾り無しだと、これで完成です。

飾り付け

今回は、造花をつけました。

100均です。

お花部分だけ使いたいので、引っ張って外しておきます。

仮置きします。

ざっくり配置を決めたら、

そのようにグルーガンで留めていきます。

外れないように、結構もりもりにグルーを載せました。

こんな感じで完成です♪

ボンネタイプの作り方

作り方はほぼ一緒です。

違うのは、厚紙に切り込みを入れて、頭に沿うようにしているところ。

また、お花メインにしたかったので 表地を省略してフェルトのみにしました。(単にめんどくさがり…)

ベレータイプも、もうちょっと頭に沿わせたかったら 切り込みを入れると良いです。

写真でざっくりお伝えします。

フリーハンドで形を描いて、

カットします。

両サイドに切れ込みを入れています。

ベレー型だったら、中心まで1箇所切ると良いです。

裏地カット。

切り込みを少しだけ重ね合わせて、セロテープでとめます。

立体的になってるのわかりますか?

それよりひとまわり大きく 表地用の布を切って、切り込みを入れます。

さっきの写真と、厚紙の向きが逆になってます。

表地、綿、厚紙の順で重ねます。

厚紙がカーブしてる方が下(表地側)になります。

グルーガンで留めて、

ベレー帽と同じように裏地を付けます。

金具はこんな感じで、小さめのものを両サイドに付けました。

あとは表にレースや造花をつけて完成です。

仕上がり

ボンネの方は、レースを付けてみました。

髪型てきとう…。

ベレーのサイズ感はこんな感じ。

ちょっとレース長かったかな。

低めのシニヨンにまとめて、その上につけたいのです。

私は髪の下半分刈り上げておりますので、留めにくいwww

これも、作りました。

これはしずく型。

飾りはつけずに、カメオブローチでレースを留めています。

この形も、基本的に作り方はおなじです。

厚紙で側面と、トップの部分を作って

側面と、トップをそれぞれ包んだら

しっかり組み合わせて 

境目の部分は紐(確かこの時はパジャマにしていたジャージの紐)を同じ布で包んで

境目を隠すように貼り付けています。

内側にコームタイプの金具を二つ付けています。

コームは縫い付けました。

思ったより簡単に作れるので、ぜひぜひ試してみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました